gtx1000series:gtx1070

NVIDIA Geforce GTX1070

2016年6月10に発売。Pascalアーキテクチャ採用。GP104ベースに16nmプロセスで製造。GeForece GTX970の後継モデルにあたるグラフィックカード。1920基のCUDAコア、120基のテクスチャユニットを装備。ビデオメモリは8GBとGTX970の2倍となる。グラフィックメモリに関して従来と同じ「GDDR5」を採用していますが8Gbpsと高速化。Pascal特有のVR環境、高解像度ゲームに最適化。CUDAコア増加に加えて実行効率が改善されたのでPhysX使用ゲームにおけるパフォーマンスが向上。

基本仕様はGTX1080と同等ながらプロセッサ数を少なく、グラフィックメモリがGDDR5となっているのがGTX1070の特徴。

また最大消費電力は150WとなっておりGTX970とほぼ同等(GTX970は145W)電源要求は従来と同じく必要推奨電源500W。補助電源端子はGTX970(6Pin x2)から変更点があり8Pin x1となる。

NVIDIA Geforce GTX1070 スペック

GPUエンジンスペック
CUDAコア1920
ベースクロック1506 MHz
ブーストクロック1683 MHz
テクスチャ・フィル速度180 GigaTexels/s
メモリスペック
メモリクロック8 Gbps
メモリ量8 GB GDDR5
メモリ・インターフェース256-bit GDDR5
最大バンド幅256 GB/s
スペック
最大デジタル解像度7680×4320
メディア接続Dual Link DVI-I、HDMI、ディスプレイポート
マルチディスプレイ対応
HDCP対応
寸法
高さ4,376 Inch
長さ10.5 Inch
デュアルスロット
電力・温度
最大温度94 C
消費電力150 W
最小限必要な電力500 W
電気接続8-pin x1
カード特徴
VR Ready対応
SLI Ready対応
DirectX12 API
OpenGL4.5
バスタイプPCI-E 3.0

NVIDIA Geforce GTX1070 パフォーマンス

ドスパラが公開しているGTX1070ベンチマークはスコア:8051になっている。測定環境はソフトが「3D Mark 11」スペックに関してはCore i7-6700K、メモリ:16GB、OS:Windows10となる。8051といったスコアはGTX980Tiを超えてGeForce GTX TITAN Xもスコアでは超えている。

GTX1000シリーズではミドルスペックながら前世代と比較するとハイエンドGPUと同等レベルの性能を誇ったグラフィックカード。

こちらのデータはパソコン工房。FF14のベンチマークとなる。青いラインがGTX1070のスコアになるが全ての解像度においてGTX980Tiよりも良いスコアを出している。また旧世代のGTX970と比較するとフルHD解像度では50%以上もスコアが高い。これは2K、4K解像度でも同等以上にスコアが高くなっている。まさに高解像度における旧世代との性能差が躊躇に現れている。

NVIDIA Geforce GTX1070の最安値

価格に関しては調査日を参考 ※金額変更されているケースもあり。Amazon、価格.comの最安値を調査。

価格.com(調査日:2016/10/11)
最安値 44,552円〜
モデル名 玄人志向 GF-GTX1070-E8GB/BLF [PCIExp 8GB]
Amazon(調査日:2016/10/11)
最安値 44,552円〜
モデル名 玄人志向 GF-GTX1070-E8GB/BLF [PCIExp 8GB]
gtx1000series/gtx1070.txt · 最終更新: 2016/10/11 by team-gaming

ページ用ツール